以下は研究主幹・井坂康志によるものです。
【著書(共著を含む)】
1.『ビジュアルデータアナリシス:問題の見える化』(共著)東海大学出版会、2007年、pp.95-98
2.『ユビキタスコンピューティング:近未来社会の光と影』(共著)東海大学出版会、2007年、pp.15-22
3.『社会知能システム入門:内閣支持率は予測できるか?』(共著)東海大学出版会、2007年、pp.85-88
4.“Management as a Bridge between Culture and Civilization: A philosophical Framework for the Next Century”, Peter F. Drucker’s Next Management: New Institutions, New Theories and Practices, Winfried Weber ed., Verlag Sordon, Germany, 2011
5.『ドラッカー入門 新版』 (共著)ダイヤモンド社、2014年
6.『ドラッカー――人・思想・実践』(共著)文眞堂、2014年
7.『自らをマネジメントする ドラッカー流フィードバック手帳』かんき出版、2016年
8.『レオノーレ あるいは月影と水車』文明とマネジメント研究所、2017年7月7日
9『P・F・ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望』文眞堂、2018年9月25日
10『ドラッカー×社会学-コロナ後の知識社会へ』(共著)公人の友社、2021年5月28日
12『未来を大きく変えるドラッカーの問い---Drucker for Survival』日本能率協会マネジメントセンター、2021年9月29日
13『人間と経営--私たちはどこへ向かうのか』(経営学史学会監修、上林憲雄編著)文眞堂、2022年1月29日
【学術論文】
1.「環境と情報技術に関する研究」(共著)鳥取環境大学 篠原勲研究室(2002年特別研究)2002年4月、pp. 72-83
2.「〈初期〉東洋経済新報社の思想形成過程に関する考察:J・S・ミルの自由概念の継承を中心に(上)」『自由思想』((財)石橋湛山記念財団)(第92号)2003年1月、pp.45-55
3.「環境と情報技術による市場原理転換に関する一考察」(共著)東京大学社会情報研究所 田中秀幸研究室、2003年3月
4.「〈初期〉東洋経済新報社の思想形成過程に関する考察:J・S・ミルの自由概念の継承を中心に(下)」『自由思想』((財)石橋湛山記念財団)(第93号)、2003年6月、pp.51-55
5.「中小企業の協同組織行動とネットワーク連携の進展に関する考察」(共著)鳥取環境大学篠原勲研究室、2003年8月
6.『中小企業ネットワーク連携の進展に関する考察』修士論文(東京大学社会情報研究所修士論文)、2004年3月
7.「中小企業における環境情報開示の動向」『中小企業と組合』(全国中小企業団体中央会)2004年10月、pp.20-25
8.「幻と希望の轍:石橋湛山と矢内原忠雄における平和思想の比較考察(上)」『自由思想』((財)石橋湛山記念財団)(第94号)2004年10月、pp. 45-61
9.「幻と希望の轍:石橋湛山と矢内原忠雄における平和思想の比較考察」(下)」『自由思想』((財)石橋湛山記念財団)(第95号)2004年12月、pp. 31-39
10.「ドラッカー社会哲学における自由概念の位置付け――初期2作を中心として」『鳥取環境大学紀要』第3号、2004年12月、pp.73-84
11.「中小・個人企業におけるネットワーク化の進展と協同組織」『経済社会学会年報』(経済社会学会編)XXVII(現代書館)2005年2月、pp.61-63
12.「『マネジメント以前』におけるドラッカーの思考様式に関する試論」『鳥取環境大学紀要』(共著)(鳥取環境大学)第4号、2005年10月、pp.94-108
13.「P. F. ドラッカー『産業人の未来』における文明と社会」『文明』No. 8(東海大学文明研究所)2006年2月、pp.23-36
14.「ドラッカーの保守主義」『経済社会学会年報』(経済社会学会編)XXIX(現代書館)2006年2月、pp.171-186
15.「保守と変革」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.1、2006年10月、pp.69-82
16.「P.F.ドラッカー思想の基本構造」『文明』(東海大学文明研究所)No.9、2007年5月、pp.17-29
17.「P. F. ドラッカーにおける知識の概念」『鳥取環境大学紀要』(共著)(鳥取環境大学)第5号、2007年2月、pp.31-44
18.「P. F. ドラッカーの保守主義思想――E. バークの遺産と産業社会の構想」『情報学環紀要』(東京大学情報学環)No. 72、2007年2月、pp.31-44
19.「プロシア軍に何が起こったか」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.2、2007年6月、pp.136-150
20.「P. F. ドラッカーにおける文明と技術--メディア論的接近」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.3、2008年11月、pp.150-167
21.「ドラッカー研究の方法論に関する一考察――文明とマネジメントへと視角」『鳥取環境大学紀要』」(共著)(鳥取環境大学)第8号、2009年11月、pp.111-121
22.「脱『昨日の世界』の哲学--ウィーン、フランクフルトの時代」『現代思想』(青土社)Vol. 38-10、2010年6月、pp.101-113
23.「産業人ヴァルター・ラーテナウ--P. F. ドラッカー初期著作(1933-1942年)の政治的射程」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.5、2010年8月、pp.181-212
24.「非定住的思考の起源:ツヴァイク,ラーゲルレーブ,ムージルをめぐって」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.5、2011年5月、pp.139-163
25.「ドラッカー――視座の定点と変遷」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 9、2013年5月、pp.38-64
26.「マネジメントにおける自由と戦略的曖昧さ」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.10、2013年11月、pp.48-65
27.「ドラッカー『現代の経営』における顧客創造の実践的フレームワーク -キッコーマンの海外マーケティングを事例として」『ものつくり大学紀要』第5号、pp.1-12
28.「ドラッカーにおけるフィードバックの概念」『立命館経営学』第54巻第4号、2016年1月、pp.165-176
29.「現代経営学とドラッカー-J.マチャレロ&リンクレターによるリベラル・アーツの概念を中心として」『ものつくり大学紀要』2016、pp.1-7
30. 「知識社会における個の課題--ドラッカー晩年(1990~2005)の思想」 単著 『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)第14号、 2017年11月、pp.56-69
31.「ドラッカーにおける流通チャネル論とそのフィードバック的性格」『ものつくり大学紀要』第7号、2018年2月、 pp.1-9
33.「躍動する保守主義としてのアメリカ産業社会」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.14、2018年11月、pp.103-121
34.「ドラッカーの事業戦略論-マクルーハンからの示唆をめぐって」『ものつくり大学紀要』第9号、2020年2月、pp.57-64
35.「戦後日本とドラッカー-産業界への影響を中心に」『ものつくり大学紀要』第11号、2022年2月、pp.5-12
36.「ドラッカーと日本的経営――コミュニティ、社会、知覚を中心に」『ものつくり大学紀要』第12号、2023年3月、pp.5-12
【記事・論考】
1.上田惇生「入門ピーター・ドラッカー8つの顔」『週刊東洋経済』2001年6月9日-7月28日
2.P. F. ドラッカー「[スペシャル・インタビュー]ドラッカーの最新『未来予測』」『週刊東洋経済』2005年7月2日号、pp. 96-98
3.「銀行員のためのブックガイド」『地銀協月報』(全国地方銀行協会)2005年11月号、pp.36-37
4.「銀行員のためのブックガイド」『地銀協月報』(全国地方銀行協会)2005年12月、pp.36-37
5.「未来予測において、完璧な青写真は描けるか--ピーター・ドラッカーの知恵を今こそ学ぶ」『月刊New Finance』2007年4月号、pp.21-28
6.上田惇生・井坂康志「21 世紀文明学への視座:新たなドラッカー研究に向けて」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.1-10
7.上田惇生・井坂康志「文明と文化の懸け橋としてのマネジメント:次なる百年のためのフレームワーク」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 3、2009年11月、pp.10-35
8.野中郁次郎・井坂康志「実践知:時代を挑発してやまぬ方法論」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 3、2009年11月、pp.36-57
9.ブルース・ローゼンステイン「ドラッカーに学ぶ最良の生き方」『ダイヤモンド・オンライン』2011年4月7日、4月14日
10.上田惇生・井坂康志「[対話]ポストモダンの作法としてのマネジメント」『『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 7、2012年5月、pp.165-168
11.上田惇生・井坂康志「[対話]観察法の観察」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 8、2012年11月、pp.165-174
12.「人を生かし、企業を元気にするドラッカーの思想」『WinWing』2013年、Vol.21、pp.5-6
13.[座談会]「医療とドラッカー考える」『病院経営』VOL.4.2、2014年8月、pp.2-18
14.【ドラッカー流コミュニケーション①】「伝える」基本」『月刊経済広報』(経済広報センター)2014年9月号、pp.10-11
15.【ドラッカー流コミュニケーション②】「卓越に着眼する」 『月刊経済広報』(経済広報センター)2014年8月号、pp.12-13
16.【ドラッカー流コミュニケーション③】啓発の言語を使う――問いと比喩で世界が広がる」『月刊経済広報』(経済広報センター)2014年10月号、pp.18-19
17.【ドラッカー流コミュニケーション④】経験という宝――素材を分けてもらう」『月刊経済広報』(経済広報センター)2014年11月号、pp.14-15
18.「ポストモダン三十六景」『文明とマネジメント』No.11、pp.83-105
19.「21世紀に知の回路を開く続ける人-ドラッカーに学ぶこと」『経済広報』2015年7月、pp.14-15
20.インタビュー「過去に学び未来を見据える-伝えたい文化、創造すべき明日」『青雲』14号、2015年、pp.5-8
21.インタビュー/ジェイ・ルービン(ハーバード大学名誉教授)「なぜ村上春樹は世界中の人に『ささる』のか」『東経オンライン』2015年9月25日
22.「2005年、P.F.ドラッカーに会いに行く」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.12、2015年11月、pp.311-326
23.「ドラッカーのカスタマー論-マネジメントの哲人は『顧客創造の本質』をこう解き明かした」『月刊商人舎』2016年6月号、pp.28-33
24.「『傍観者の時代』の時代-N・S氏に捧げる」『C&M Journal』5(ドラッカー学会)2016年7月、pp.13-15
25.「現場で役立つドラッカー案内ベスト10」『Nursing BUSINESS』(MCメディカ出版)2016年第10巻9号、pp.20-27
26.「風の記憶」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』VOL.5(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2016年9月19日、pp.64-71
27.「ディラン--考えないで、いい」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.6(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2016年12月5日、pp.64-76
28.インタビュー/ジェイ・ルービン(ハーバード大学名誉教授)「ハルキ小説の『英語版』はこうやって生まれた」『東経オンライン』2016年12月10日
29.「村上春樹の異界-井戸と暗渠と1995年」(1)『多田ゼミ同人誌研究紀要』Vol.7(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2017年2月2日、pp.13-24
30.「ちいさな死を友として」『多田ゼミ同人誌研究紀要』Vol.8(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2017年3月23日、pp.68-75
31.「ドラッカーに学ぶ地域経営」『JA農業協同組合 経営実務』2017年7月号、pp.37-42
32.[講演録]「聞く、読む、タイプで変わるコミュニケーション 書く習慣とフィードバックで成長に繋げる」『GP JAPAN』(全国グラビア協同組合連合会)、2017年6月号、pp.29-33
33.[講演要旨]「第二回 女性活躍推進セミナー『ドラッカーに学ぶ働き方改革』」『JFPI REPORT』(日本印刷産業連合会)No.160、2017年7月、pp.20-21
34.[書評]『最後の四重奏』」『C&M Journal』7(ドラッカー学会)2017年9月、p.15
36.「大木英男氏の生活価値年表に寄せて 社会的悪役」(「ドラ窓研設立10周年記念 ドラッカーの窓から明日を考える--『すでに起こった未来』研究論文集」)2017年10月7日、pp,170-175
37.「ドラッカーが説く目標と戦略計画--「5つの質問」から「8つの目標」まで」『月刊商人舎』2017年10月号、pp.20-27
38. 「巡礼の年」(前編)『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.11(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2017年10月29日、pp.63-81
40.[インタビュー]「Learn and Learn」『人材教育』(日本能率協会マネジメントセンター)2017年12月号、pp.70-74
41.「安らぎのない街で--90年代のアルケオロジー」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.12(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2018年1月4日、pp.7-17
42.「巡礼の年」(後編)『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.12(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2018年1月4日、pp.62-73
43.「風変わりなリーダーシップ論-ドラッカーは店長たちにこう助言する!!」『月刊商人舎』2018年2月号、pp.10-15
44. 「アフォリズム集」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.13(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2018年3月23日、pp.7-9
45.「無意識と対話し、無意識を利用する」(飯田利男『ゴルフで覚えるドラッカー』ゴルフダイジェスト社)、2018年7月30日、pp.126-128
46.「ドラッカーは『利益と経営の品格』をこう考えた。」『月刊商人舎』2019年1月、pp.14-19
47.「ドラッカー×社会学」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.17(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2019年1月16日、pp.60-76
48.「南京 饒舌なる無音」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.17(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2019年1月16日、pp.77-85
49.「ドラッカー 時間から入る」『月刊商人舎』2019年2月号、pp.12-17
50.「生産性現代ならではのもう一つの面とは ドラッカーに学ぶ生産性の高め方(前編)」『サイエンスシフト』2019年2月25日https://scienceshift.jp/
52.「地に足が付いたイノベーション〜ドラッカーに未来の創りかたを学ぶ(前編)」『サイエンスシフト』2020年2月25日https://scienceshift.jp/?
64.【埼玉学①】「行田-太古のリズムは今も息づく」Monogram(ものつくり大学)、 2023年6月21日
65.「創造しいモノ・ガタリ 04 ~私の原動力-「誰も想像していなかったもの」をつくりたい」(的場やすし)Monogram(ものつくり大学)、2023年7月12日
68.一般社団法人ピアノ指導者協会WEBサイト連載
【その他】
連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第1~20回
連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第21~40回
連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第41~54回
連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第55~68回
連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第69~78回
ドラッカー学への招待(『しんくみ』(全国信用組合中央協会))
第1回「現代人はドラッカーに何を求めているのか?」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2011年10月
第2回「彼は何者だったのか」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.84-85、2011年11月
第3回「なぜ彼は鉱脈に到達しえたのか」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.68-69、2011年12月
第4回「マネジメントの冒険」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.76-77、2012年1月
第5回「『発明』されたマネジメント」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.74-75、2012年2月
第6回「『真摯さ』と『強み』」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.76-77、2012年3月
第7回「現場が原点」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.68-69、2012年4月
第8回「マネジメントの三つの役割」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.72-73、2012年5月
第9回「強みを知る方法」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2012年6月
第10回「目標管理というコンセプト」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2012年7月
第11回「『予期せぬ成功』を活用する」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2012年8月
第12回「すでに起こった未来」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.74-75、2012年9月
第13回「ドラッカーは『フィードバック』せよと言った(1)」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.74-75、2012年10月
第14回「ドラッカーは『フィードバック』せよと言った(2)」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2012年11月
第15回「ドラッカーは『フィードバック』せよと言った(3)」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2012年12月
第16回「意思決定の作法――見解からスタートせよ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.76-77、2013年1月
第17回「流通チャネルは顧客そのものである」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2013年2月
第18回「利益の考え方」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.86-87、2013年3月
第19回「NPOが組織の未来について教えてくれること――ミッション」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.78-79、2013年4月
第20回「NPOが組織の未来について教えてくれること(2)――顧客」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2013年5月
第21回「NPOが組織の未来について教えてくれること(3)――成果、計画」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2013年6月
第22回「ネクスト・ソサエティ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.84-85、2013年7月
第23回「知識社会とは何か①」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2013年8月
第24回「知識社会とは何か②」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.72-73、2013年9月
第25回「知識社会とは何か③」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2013年10月
第26回「実践躬行の精神」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.96-97、2013年11月
第27回「成果をあげる人の条件」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.90-91、2013年12月
第28回「成果をあげる人の条件②――体系的廃棄」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.84-85、2014年1月
第29回「成果をあげられない人のほうが多く働いている理由」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.86-87、2014年2月
第30回「成果のあがる職場が退屈な理由」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2014年3月
第31回「よい人間関係を持つということ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2014年4月
第32回「人を育てる」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2014年5月
第33回「リーダーとは誰か」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2014年6月
第34回「組織の成長とマネジメント」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2014年7月
第35回「顧客は合理的である」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.76-77、2014年8月
第36回「質的に見るということ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2014年9月
第37回「レセプティブ思考①――ドラッカーの実践的姿勢」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.88-89、2014年10月
第38回「レセプティブ思考②――『きざしつわるもの』に着目する」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.90-91、2014年11月
第39回「レセプティブ思考③――ドラッカーと日本」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.90-91、2014年12月
第40回「レセプティブ思考④――これ以上均一性はいらない」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.90-91、2015年1月
第41回「期待されるほど人は成長する」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.84-85、2015年2月
第42回「『企業とは何か』を読む①――現代経営学の古典」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年3月
第43回「『企業とは何か』を読む②――一草をもって万理を究める」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年4月
第44回「『企業とは何か』を読む③――それは『政治的』組織でもあった」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.76-77、2015年5月
第45回「ドラッカーの話法①――思考の前提に働きかける」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2015年6月
第46回「ドラッカーの話法②――ひたすら耳を傾ける」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.85-86、2015年7月
第47回「ドラッカーの話法③――あるがままに見る」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年8月
第48回「ドラッカーの話法④――マーケティング的発想」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年9月
第49回「人生をマネジメントする――第二の人生への助走」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.74-75、2015年10月
第50回「沈思黙考を武器にする」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年11月
第51回「ドラッカーのCSR」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2015年12月
第52回「強みを知る方法――フィードバック分析①」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.86-87、2016年1月
第53回「自分が何をしたいかを知る方法――フィードバック分析②」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.80-81、2016年2月
第54回「顧客に聞く――フィードバック分析③」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.82-83、2016年3月
第55回「ドラッカーのささやかな知恵①――会議の作法」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.70-71、2016年4月
第56回「ドラッカーのささやかな知恵②――キャンペーンはマネジメント破壊する」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.68-69、2016年5月
第57回「ドラッカーのささやかな知恵③――『学び方』を学ぶ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.64-65、2016年6月
第58回「ドラッカーのささやかな知恵④――時間から入る」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.78-79、2016年7月
第59回「ドラッカーのささやかな知恵⑤――前倒しのもたらす効用」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2016年8月
第60回「ドラッカーのささやかな知恵⑥――ゆったりと進む」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2016年9月
第61回「ドラッカーのささやかな知恵⑦――頭のよさより大切なこと」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2016年10月
第62回「ドラッカーのささやかな知恵⑧――社会生態学者になってみる」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2016年11月
第63回「ドラッカーのささやかな知恵⑨――自由に生きる方法」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2016年12月
第64回「ドラッカーのささやかな知恵⑩――お客はみな正しい」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.72-73、2017年1月
第65回「仕事と人生の省察」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.62-63、2017年2月
第66回「『予期せぬこと』を利用する方法」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.70-71、2017年3月
第67回「上司について知っておくといいこと」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2017年4月
第68回「自らの気質を利用する」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.68-69、2017年5月
第69回「自らの「気質」を利用する②―行動する人」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.62-62、2017年6月
第70回「自らの「気質」を利用する③―思考する人」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.72-73、2017年7月
第71回「自らの「気質」を利用する④―人間的な人」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2017年8月
第72回「自らの「気質」を利用する⑤―代表する人」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2017年9月
第73回「ドラッカー流働き方改革①――ネクスト・ソサエティの歩き方」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.70-71、2017年10月
第74回「ドラッカー流働き方改革②――第二の人生を考える」(ドラッカー学への招待第74回)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.64-65、2017年11月
第75回「ドラッカー流働き方改革③――会社の外に人生はある」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.70-71、2017年12月
第76回「ドラッカー流働き方改革④――考える時間を持つ」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.72-73、2018年1月
第77回「ドラッカーが大事にしたもの――言葉」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.74-75、2018年2月
第78回「ドラッカーと私」(ドラッカー学への招待)『しんくみ』(全国信用組合中央協会)pp.66-67、2018年3月
フィードバック手帳の高等教育・キャリア教育への応用例
信州エクスターンシップ2016-2018「本気のコミュニケーション」実証実験報告書(明治大学社会イノベーション・デザイン研究所、2018年11月23日)
【書評】
【website】
Drucker Studiesサイト開設(2017年4月12日)
【翻訳書】
1.J. ハンター「第8章 知識労働者のためのセルフ・マネジメント」C. ピアース・J. マチャレロ・山脇秀樹編著『ドラッカー・ディファレンス』東洋経済新報社、2010年8月、pp.159-188
2.ブルース・ローゼンステイン/井坂康志訳『ドラッカーに学ぶ自分の可能性を最大限に引き出す方法』(上田惇生監訳)ダイヤモンド社、2011年3月
3.ジョゼフ・A・マチャレロ、カレン・E・リンクレター/阪井和男・高木直二・井坂康志訳『ドラッカー――教養としてのマネジメント』マグロウヒル・エデュケーション、2013年3月
4.ボブ・ビュフォード/井坂康志訳『ドラッカーと私--経営学の父とテキサスの企業家の魂の交流』NTT出版、2015年10月
5.バーバラ・ウォルター/井坂康志訳『アメリカは内戦に向かうのか』東洋経済新報社、2023年3月
【翻訳論文】
1.ヴィンフリード・ヴェーバー「複雑性のマネジメント」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.151-157
2.ヘルマン・サイモン「ピーター・ドラッカー:明日の思想家、昨日の思想家」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.215-220
3.ドリス・ドラッカー「なぜ日本画に心惹かれたか」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.316-319
4.ブルース・ローゼンステイン「時空を超えて語りかけるもの」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.401-403
5.ブルース・ローゼンステイン/井坂康志訳「ドラッカーに学ぶ最高の生き方」『ダイヤモンド・オンライン』
6.リック・ワルツマン「ドラッカー・ソサエティ・グローバル・ネットワーク:アイデアを行動に転換するために」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 2、2008年11月、pp.430-432
7.P. F. ドラッカー「コンサルタントの条件」『現代思想』(青土社)Vol. 38-10、2010年8月、pp.88-100
8.マーシャル・マクルーハン「耳を澄まし続ける人」『現代思想』2010年8月号
9.T. H. ボナパルト「ドラッカーの思想枠組み」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 4、2010年11月、pp.176-186
10.M. マクルーハン「耳を澄まし続ける人」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 4、2010年8月、pp.167-175
11.ジョン・E・フラハティ「教師としてのドラッカー」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 7、2010年11月、pp.187-218
12.ジョゼフ・A・マチャレロ「教養としてのマネジメントの起源」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 7、2012年5月、pp.219-239
13.M. クランツバーグ「技術史家としてのドラッカー」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No. 7、2012年5月、pp.184-200
14. ジェレミー・ハンター「知識労働者のためのセルフ・マネジメント」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.8、2012年11月、pp.184-200
15. ブルース・ローゼンステイン「ドラッカーに学ぶ自分の可能性を最大限に生かす方法」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.8、2012年11月、pp.201-207
16.ドリス・ドラッカー「なぜ日本画に心惹かれたか」『ドラッカー・コレクション 珠玉の水墨画-「マネジメントの父」が愛した日本の美』(美術出版社)、2015年5月、pp.10-12
【学会発表・講演等】
【2004年】
1.[学会発表]「協同組織とネットワーク連携の特性分析」)第40回経済社会学会報告・学会発表(日本大学)2004年10月3日
【2006年】
2.[学会発表]「ドラッカーの保守主義」第42回経済社会学会報告・学会発表(上智大学)2006年10月1日
3.[学会発表]「保守と変革」第1回ドラッカー学会大会(早稲田大学)2006年11月19日
【2007年】
4.[講演]「ドラッカー経営学の淵源」相模原青年会議所(神奈川県相模原市)2007年1月12日
5.[学会発表]「事業:後世への最大遺物」第2回ドラッカー学会大会(小樽商科大学・札幌サテライトキャンパス)2007年5月19日
6.[研究発表]「ドラッカー思想の基本構造」経営戦略研究センター・ドラッカー学会立命館支部第2回ドラッカー研究会(立命館大学朱雀キャンパス)2007年9月8日
【2008年】
7.[研究発表]「ドラッカー研究への視角」ドラッカーの窓から明日を考える研究会(日立総合経営研修所本郷研修所)2008年7月19日
8.[講演]「日本のドラッカー研究」スコラ・コンサルト(東京都品川区五反田)2008年9月30日
【2009年】
9.[パネルディスカッション・パネリスト]「ドラッカーが期待していた日本とは」ドラッカー学会・淑徳大学共催ピーター・ドラッカー生誕100年記念シンポジウム、2009年11月19日
【2010年】
10.「Landmarks of Tomorrow: A Report from the New “Post-Modern World”の論点」ドラッカー学会研究部会(亜細亜大学)2010年5月21日
11.[特別講義]「ドラッカーの生き方・考え方」「経営学特論」亜細亜大学・ドラッカー学会寄附講座、2010年6月17日
12.[研究発表]「ドラッカー・スタディーズの可能性」ドラッカーの窓から明日を考える研究会(淑徳大学)2010年8月4日
13.[パネルディスカッション・モデレーター]「ドラッカーの日本および日本的経営観」ドラッカー学会・淑徳大学共催ドラッカー学会・淑徳大学シンポジウム、2010年12月4日
【2011年】
14.[講演]「コンサルタントのためのドラッカー」スコラ・コンサルト(東京都品川区五反田)2011年2月24日
15.[研究発表]「ドラッカー・スタディーズの未来」ドラッカー学会・早稲田大学ドラッカー学会第6回大会(早稲田大学)2011年5月14日
16.[講演]「フィードバック手帳術」㈱都田建設(静岡県浜松市)2011年8月18日
17.[研究発表]「ドラッカーのモダン」ドラッカーの窓から明日を考える研究会、2011年10月29日
18.[講演]「ドラッカーのマネジメントに学ぶ」埼玉県行田市商工会議所青年部、2011年11月4日
19.[パネルディスカッション・モデレーター]「『断絶』」ドラッカー学会・明治大学文明とマネジメント研究所記念シンポジウム、2011年11月19日
20.[特別講義]「その生きた時代」「ドラッカー入門講座」ドラッカー学会・明治大学文明とマネジメント研究所共催、2011年11月23日
【2012年】
21.[研究発表]「ドラッカーの人間観」早稲田大学ドラッカー経営思想研究部会(代表/遠藤功教授)、2012年11月30日
22.[パネルディスカッション・パネリスト」『ドラッカーの警鐘を超えて』」ドラッカー学会・明治大学文明とマネジメント研究所共催、2012年3月17日
23.[研究発表]「ドラッカーの人間観(2)」早稲田大学ドラッカー経営思想研究部会(代表/遠藤功教授)、2012年9月6日
24.[講演]「ドラッカーが『マネジメント』で本当に言いたかったこと」東京都信用組合協会、2012年10月24日
【2013年】
25.[研究発表]「村上春樹とドラッカー」ドラッカーの窓から明日を考える研究会、2013年4月13日
26.[講演]「ドラッカーの人物像」医療介護版ドラッカー研究グループ(代表 真野俊樹・多摩大学教授)、2013年5月26日
27.[講演]「ドラッカーが語らなかったいくつかのこと」ものつくり大学ドラッカー・上田文庫開設記念講演会、2013年11月4日
28.[講演]「世界の尊徳、尊徳の世界」㈱都田建設(静岡県浜松市)、2013年11月7日
29.[講演]「ドラッカーのマネジメント論」トーマツイノベーション、2013年12月14日
【2014年】
30.[講演]「ドラッカーのマネジメント(組織編)」ソニー生命アカデミー、2014年2月7日
31.[講演]「ドラッカーのマネジメント(社員編)」ソニー生命アカデミー、2014年3月7日
32.[講演]「トップマネジメント論」ソニー生命アカデミー、2014年4月24日
33.[講演]「ドラッカーの非営利組織経営」埼玉県福祉施設協議会、2014月5月13日
34.[講演]「ドラッカー経営学の要諦」JAIFAソニー・青森・盛岡夏季研修会(岩手県民情報交流センター)、2014年8月19日
35.[講演]「『ドラッカー入門(新版)』を語る」埼玉ドラッカリアンクラブ、2014年10月7日
36. [講演]「NPOの理論と変遷――ドラッカー理論を中心として」NPO法人コベル、2014年10月14日
37.「観察者としてのドラッカー」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)講義、2014年10月20日
【2015年】
38.[研究発表]「『企業とは何か』を読む①」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント、花松甲貴氏との共同報告)、2015年4月11日
39.[研究発表]「『企業とは何か』を読む②」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント、花松甲貴氏との共同報告)、2015年5月9日
40.[講演]「ドラッカー経営学の究極の「手綱」--フィードバック思考を身につける」TMS企業交流会(LIXILグループ)、2015年5月21日
41.[研究発表]「『企業とは何か』を読む③」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント、花松甲貴氏との共同報告)、2015年6月13日
42.[講演]「すべての働く人のためのドラッカーのマネジメント」高崎食肉センター出荷者組合(前橋問屋町センター会館)、2015年7月9日
43.[研究発表]「『企業とは何か』を読む④」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント、花松甲貴氏との共同報告)、2015年7月11日
44.[講演]「ドラッカー入門 Q&A」第7回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2015年7月16日
45.[講演]「『ドラッカー入門 新版』の解説」TOYAL未来創造塾(シグマクシス主催)、2015年7月18日
46.[講演]「ドラッカーの正しい使い方」長崎ドラッカー塾、長崎市市民会館アマランス、2015年9月5日
47.[講義]「ドラッカーはいかにして『ドラッカー』になったか」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)、2015年10月8日
48.[講演]「ドラッカー入門 Q&A」第8回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2015年10月22日
49.[講義]「ドラッカー--人、思想、実践」第1回ドラッカーの小さな学校(共同講演者、三浦一郎氏・阪井和男氏、ドラッカー学会主催、明治大学)、2015年10月24日
50.[講演]「ドラッカー入門--ドラッカー、上田惇生のメッセージを踏まえて」医療介護版ドラッカー研究グループ(代表 真野俊樹・多摩大学教授)、2015年10月31日
51. [講演]「NPOの理論と変遷――ドラッカー理論を中心として」NPO法人コベル、2015年11月12日
52. [研究発表]「『企業とは何か』を読む」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント、花松甲貴氏との共同報告)、2015年11月14日
53. [講演]「私とドラッカー」(上田惇生氏、岩崎夏海氏)、ドラッカー学会第10回大会(ものつくり大学)、2015年11月23日
54.[講義]「フィードバックの考え方」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)、2015年11月3日
55.[研究発表]「フィードバックのための道具」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント)、2015年12月12日
【2016年】
56. [研究発表]「『企業とは何か』を読む」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(明治大学グローバルフロント)、2016年3月12日
57. [研究発表]「生きるためのドラッカー」ドラッカー学会第11回大会(明治大学グローバルフロント)、2016年5月21日
58.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの急所」第9回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2016年6月9日
59.[講演]「組織における個の能力と意欲を引き出す『フィードバック』の手法」(ネクストワールド・サミット、於・アーバン・フューネス)、2016年8月13日
60.[講演]「組織における個の能力と意欲を引き出す『フィードバック』の手法」(金沢青年会議所)、2016年8月18日
61.[講演]「ドラッカーの神髄フィードバック-強みを生かし、成果を挙げるための目標設定・目標管理の極意」(Six Stars Consulting主催、於・東京国際フォーラム)、2016年8月25日
62.[講演]「ドラッカーのセルフマネジメント論 強みを成果に変える」(北海道大学技術研究会2016、工作技術フォーラム主催、於・北海道大学)、2016年9月2日
63.[講義]「ドラッカー--人、思想、実践」第2回ドラッカーの小さな学校(共同講演者、三浦一郎氏・阪井和男氏、ドラッカー学会主催、明治大学)、2016年9月17日
64.[講義]「ドラッカー-人と思想」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)、2016年10月3日
65.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの急所」第10回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2016年10月6日
66. “Drucker School & Me,” Claremont Graduate University Drucker School Almuni Night in Tokyo, October 7th, 2016 (the Palace Hotel, Tokyo)
67.[対談]「ドラッカーで読み解くITベンチャー経営」 (宇佐美進典氏(VOYAGE GROUP代表取締役)、2016稲門祭(早稲田大学本部キャンパス 8号館311教室))、2016年10月23日
68.[講演]「最も重要な五つの質問-ドラッカー最晩年の叡智」(上田惇生氏、ドラッカリアン・倶楽部、パインズホテル(浦和))、2016年10月25日
69.[対談]「村上春樹と私とノーベル賞」(ジェイ・ルービン氏(ハーバード大学名誉教授)(3rd_PAGE))、2016年11月12日
70.[対談]「ドラッカーと私」(岩崎夏海氏(作家)(第12回ドラッカー学会長崎大会・矢太櫻))、2016年11月19日
71.[講演]「最も重要な5つの質問」(CRI中央総研主催、群馬グランドホテル(前橋市)、2016年11月21日
72.[講義]「フィードバック あるいは最も重要な5つの質問」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)、2016年11月28日
73.[報告]「フィードバック手帳の実践」フィードバック手帳研究会、富士通ラーニングCO☆PIT(東京都品川区)2016年12月14日
74.[対談]「社会生態学とは何か」佐藤等氏(佐藤等公認会計士事務所)、渋澤ドラッカー研究会(アーバン・フューネス(豊洲))、2016年12月17日
75.[講演]「フィードバック手帳の実践と考え方」(税理士法人エナリ(神奈川県小田原市))2016年12月24日
【2017年】
76. [研究発表]「もう一人のキルケゴール」ドラッカーの窓から明日を読む研究会(共同発表、明治大学グローバルフロント)、2017年3月11日
77. [対談]「人を活かすマネジメント」渋沢ドラッカー研究会(岩崎夏海氏、アーバンフューネス(豊洲))、2017年4月15日
78. [報告]「ギリシャの哲人&ドラッカーに学ぶ」渋沢ドラッカー研究会(アーバンフューネス(豊洲))、2017年4月15日
79. [報告]「個を強くする-ドラッカーのセルフマネジメント」第2回地域経営研究会(明治大学グローバルフロントC4会議室)、2017年4月19日
80. [講演]「ドラッカーに学ぶ働き方改革」日本印刷産業連合会(日本印刷会館)、2017年4月26日
81.「われわれはいかに働きどう生きるべきか--ささやかな世界で強みを生かす」(「われわれはいかに働き、どう生きるべきか」(ネクスト・ソサエティ フォーラム2017)ドラッカー学会)2017年5月13日
82.[対談]「全体総括『エッセンシャルマネジメントとしてのドラッカー思想の再生--なぜ、ふたたびドラッカーなのか?』」(西條剛央氏(早稲田大学大学院(MBA)客員准教授))(「われわれはいかに働き、どう生きるべきか」(ネクスト・ソサエティ フォーラム2017)ドラッカー学会)2017年5月13日
83.[講義]「ドラッカーによるマネジメント 基本原則」(マネジメント力養成講座「組織管理」(東京都病院経営本部))(東京都庁第一本庁舎117会議室)2017年5月18日
84.[講義]「フィードバック手帳」(「情報社会論」阪井和男・明治大学法学部教授ゼミ、明治大学駿河台キャンパス)2017年5月31日
85.[ワークショップ]「フィードバック手帳の使い方」(石川実氏と、TRUNK(渋谷))2017年6月7日
86.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第11回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2017年6月21日
87.[講演]「フィードバックとは何か」ネクストワールド・サミット(リーダー会)、アーバンフューネス(東京・豊洲)、2017年7月6日
88.[講演]「フィードバック」(吉田麻子氏、カラーディア主催)、(山口県下関市Dream Ship)、2017年8月5日
89.[講義]「知識労働者×マネジメント」(信州エクスターンシップ2017(長野県松代市、JA総合研修所、8月27日~9月2日開催)、NPO法人夢のデザイン塾主催)2017年8月29~30日
90.[講義]「ドラッカー対話」(さわ研究所東京校「対話療法士養成講座」)2017年9月2日
91. [報告]「ドラッカーの樹」渋沢ドラッカー研究会(アーバンフューネス(豊洲))、2017年9月16日
92.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第12回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2017年9月20日
93.[講義]「編集者という仕事」デザインキャリア特別講義(明星大学デザイン学部、池谷聡准教授)、2017年9月26日
94.[講義]「ドラッカー思想の現代的意義」第3回ドラッカーの小さな学校(共同講演者、森岡謙仁氏・阪井和男氏、ドラッカー学会主催、明治大学)、2017年9月29日
95.[報告]「戦後の日本社会を生活価値年表で読み解く」「ドラ窓研設立10周年記念 ドラッカーの窓から明日を考える(品川区・和彊館)2017年10月7日
96.[対談]「ドラッカーの樹」(西條剛央氏)(EMSリアルサロン、渋谷)2017年11月9日
97.[学会発表]「ネクスト・ソサエティとドラッカー晩年の思想」(ドラッカー学会、立命館大学いばらきキャンパス)2017年11月11日
98.[講義]「ドラッカー対話」(さわ研究所東京校「対話療法士養成講座」)2017年11月14日
99.[講演]「5つの質問」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2017年11月25日
100.[講義]「ヨーロッパ時代のドラッカーと晩年の思想」立命館大学経営学特講(ドラッカー経営学)、2017年12月11日
【2018年】
101.[講義]「マネジメントにおける『5つの問い』 成果を最大化する『フィードバック』」(神奈川県済生会新任管理職者研修・フォローアッププログラム)、2018年1月19日
102.[講演]「ドラッカーの神髄『フィードバック』」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2018年1月20日
103.[研究発表]「ドラッカーの5つの質問とフィードバック」(OD Network Japan研究会、於(株)スコラ・コンサルト(東京都品川区東五反田))2018年2月10日
104.[講演]「ドラッカーと気質論」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2018年3月17日
105.[講演]「ドラッカーに学ぶ働き方改革-仕事と生き方をセルフマネジメントする」(長野県若年層人材戦略研究会第5回、於信州大学工学部SAS Tecラボ2)2018年3月20日
106.[講演]「村上春樹とドラッカー-精神の暗渠をめぐって」(ネクストワールド・サミット/サードステージ・コンサルティング)2018年4月21日
107.「マネジメント×いい会社」(実行委員長。第13回ドラッカー学会大会(ネクスト・ソサエティ・フォーラム2018、於明治大学リバティー・タワー)2018年5月12日
108.[講演]「ドストエフスキーとトルストイ」(ネクストワールド・サミット/サードステージ・コンサルティング)2018年5月26日
109.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第13回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2018年6月20日
110.[講演]「ワーグナーとニーチェ」(ネクストワールド・サミット/サードステージ・コンサルティング)2018年6月23日
111.[講演]「理念・方針・目標を『自分ごと』へ マネジメント・リーフレター」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting/於・ケーヒン エレクトロニクス テクノロジー)2018年6月30日
112.[講演]「理念・方針・目標を『自分ごと』へ マネジメント・リーフレター」(Six Stars Consulting/於・東京国際フォーラム)2018年7月10日
113.[講義]「ドラッカー入門①--人と業績」(伊藤健二・明治学院大学客員教授と共同。明治学院大学プラチナカレッジ/於・明治学院大学白金台キャンパス)2018年7月13日
114.[研究報告]「ドラッカー--思想と展望」(渋澤ドラッカー研究会/明治大学駿河台キャンパス研究棟第一会議室)2018年7月14日
115. [講演]「新人マネージャー研修」(Six Stars Consulting/横河ソリューションサービス)、2018年7月20日
116.[講義]「ドラッカー入門②--フィードバック」(伊藤健二・明治学院大学客員教授と共同。明治学院大学プラチナカレッジ/於・明治学院大学白金台キャンパス)2018年7月20日
117.[講演]「内村鑑三と二宮尊徳」(ネクストワールド・サミット/サードステージ・コンサルティング)2018年7月21日
118.[講義]「ドラッカー入門③--個とチーム」(伊藤健二・明治学院大学客員教授と共同。明治学院大学プラチナカレッジ/於・明治学院大学白金台キャンパス)2018年7月27日
119.[研究報告]「『フィードバック』で自分の強みを知ること」(信州エクスターンシップ2018〈事前学習プログラム〉/於・明治大学紫紺館S4会議室)2018年8月18日
120.[研究報告]「社会教育、職業教育の方法としてのドラッカー流フィードバック」(エクスターンシップ教育実践研究会・
121.[講演]「ゲーテとシュタイナー-内なる自然 気質と形態をめぐって」(ネクストワールド・サミット/サードステージ・コンサルティング)2018年8月25日
122.[講義]「ドラッカー対話-内なる自然と外なる自然」(さわ研究所東京校「対話療法士養成講座」)2018年9月1日
123.[研究報告]「音楽と言葉--ファルスタッフをめぐって」(渋澤ドラッカー研究会/明治大学駿河台キャンパス研究棟第九会議室)2018年9月15日
124.[対談]「私の理想主義」(蓬台浩明氏(都田建設代表取締役社長)、渋澤ドラッカー研究会/明治大学駿河台キャンパス研究棟第九会議室)2018年9月15日
125.[対談]「ここでしか語れない話をしよう」(岩崎夏海氏、渋澤ドラッカー研究会/明治大学駿河台キャンパス研究棟第九会議室)2018年9月15日
126.「『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望」(一橋大学大学院社会学研究科・多田治ゼミ/一橋大学マーキュリータワー3405)2018年9月17日
127.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第14回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2018年9月19日
128.[講演]「ドラッカーの樹&マネジメント・リーフレター」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2018年9月22日
129.「『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望」(「社会学概論」一橋大学大学院社会学研究科・多田治教授/一橋大学 西キャンパス本館20番教室)2018年10月8日
130.[講演]「垂直の共同体」(都田建設社員/浜松市)2018年10月12日
131. [講演]「新人マネージャー研修」(Six Stars Consulting/横河ソリューションサービス)、2018年10月18日
132. [講義]「マネジメントとは何か」「企業とは何か」(ドラッカー講座・新潟大学 担当/西條英俊准教授)、2018年10月19日
133.[講義]「ドラッカー思想の現代的意義」第4回ドラッカーの小さな学校(共同講演者、森岡謙仁氏・藤島秀記氏、ドラッカー学会主催、明治大学)、2018年10月27日
134.[講義]「編集者という仕事」デザインキャリア特別講義(明星大学デザイン学部、池谷聡准教授)、2018年10月30日
135.[学会発表]「マネジメントの思想--源流と展望」(ドラッカー学会、金沢星稜大学)2018年11月17日
136.[シンポジウム]「明治大学共創教育ネットワーク-「市民性の創造」教育プラットフォームとしてのMOOC」(明治大学アカデミックフェス(アカデミー・コモンズROOM-B)、阪井和男、福原美三、齋藤剛、吉澤潔)2018年11月23日
137.[講演]「マネジメント 基本と原則」(Six Stars Consulting/於・東京国際フォーラム)2018年11月27日
138.[講演]「ドラッカー-マネジメントのフレームワーク」(都立広尾病院)2018年12月4日
139.[対談]「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授、渋澤ドラッカー研究所/明治大学研究棟第9会議室)2018年12月22日
140.[報告]「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望(要旨)」(コメンテーター:島田恒。主催:現代経営学研究会、後援:文眞堂 文部科学省共済組合強羅静雲荘)2018年12月25日
【2019】
141.[講義]「ドラッカーのフィードバックを日常のマネジメントに活かす」(神奈川県済生会新任管理職者研修・フォローアッププログラム)、2019年1月12日
142.[講演]「マネジメント&フィードバック」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2019年1月26日
143.[対談]「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/尼崎なばな)2019年2月2日
144.[対談]「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/SUNドラ・長崎市立図書館)2019年2月3日
145.[研究報告]「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望」(ドラッカーの窓から明日を考える研究会/明治大学グローバルフロント)2019年2月9日
146.[講演]「マネジメント 基本と原則」(Six Stars Consulting/於・日本橋プラザ第2会議室)2019年2月19日
147.[パネルディスカッション]「ドラッカー、コヴィー、カーネギー」(花松甲貴・斎東亮完・仲澤尚/於・明治大学)2019年3月16日
148.[講演]「ドラッカー×社会学」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/日立アカデミー)2019年3月20日
149.[講演]「ドラッカー×社会学」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/都田建設(浜松市))2019年3月28日
150.[講演]「マネジメントの基本と原則」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting)2019年4月20日
151.[鼎談]「教師としてのドラッカー、上田惇生」(佐藤等・国永秀男氏/ドラッカー学会第14回大会&総会、明治大学リバティ・ホール)2019年5月11日
152.「『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望」(社会学ゼミ、一橋大学大学院社会学研究科・多田治教授/一橋大学)2019年6月4日
153.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第15回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2019年6月5日
154.[講演]「ドラッカー×社会学」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/Six Stars Consulting/於・仙都会館(仙台市))2019年6月8日
155.[講演]「私を変えたドラッカーの言葉ベスト10」(西條剛央・佐藤等 Essential Management School/御茶ノ水ソラシティ アカデミア 5F お茶 の水エデュケーションプラザ)2019年7月10日
156. [講演]「マネジメント 基本と原則」(Six Stars Consulting/横河ソリューションサービス)、2019年7月19日
157.[講義]「フィードバック」(神奈川県済生会新任管理職者研修)、2019年8月17日
158.[講演]「マネジメント 基本と原則」(Six Stars Consulting/於・日本橋)2019年8月20日
159.[モデレーター]「経営におけるアートとサイエンスのリバランス」([講演]山口周氏/日立アカデミー/於・ベルサール東京日本橋)2019年8月27日
160.[講演]「ドラッカー×社会学」(多田治・一橋大学大学院社会学研究科教授/於・イロドリ(函館市))2019年9月7日
161.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第16回ミドルマネジメント研修(商人舎主催)、2019年9月11日
162.[講義]「ドラッカー対話-内なる自然と外なる自然」(さわ研究所東京校「対話療法士養成講座」)2019年9月14日
163.[報告]「ドラッカーの銀河系」(ドラッカー学会「『断絶の時代』50周年記念シンポジウム」ドラッカー学会、明治大学泉キャンパス)2019年9月15日
164.[対談]「マネジメントとアート」(大内孝夫氏、岩崎夏海氏等)(渋沢ドラッカー研究会)、明治大学、2019年9月28日
165. [講義]「マネジメントとは何か」「企業とは何か」(ドラッカー講座・新潟大学 担当/西條英俊准教授)、2019年10月15日
166. [講演]「アートとマネジメント」(横浜ドラッカー研究会、Six Stars Consulting/横浜開港記念館)2019年10月19日
167. [講演]「テクノロジストをめぐって」(追悼・上田惇生名誉教授 ドラッカー・シンポジウム、ものつくり大学)2019年10月26日
168. 「社会学×ドラッカー」(一橋大学大学院社会学研究科・多田治教授/第14回ドラッカー学会大会前夜祭・壱岐の島ホール)2019年11月29日
169.[講演]「マネジメント 基本と原則②」(Six Stars Consulting/於・日本橋)2019年11月20日
170.[講演]「気質のマネジメント」(2019志喜彩フェスタ)、(山口県下関市海峡ゆめタワー)、2019年11月23日
171.[対談]「21世紀の気質論」「ぼくの渋々体験」(花松甲貴氏、岩崎夏海氏等)(渋沢ドラッカー研究会)、渋谷QWS、2019年12月14日
【2020】
172.[講演]「ドラッカーと日本-渋沢栄一、明治維新、日本美術」(公益財団法人渋沢栄一記念財団・東京商工会議所「論語とそろばん」セミナー2020、於・東商グランドホール)2020年1月18日
https://event.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/96263_1.pdf
173.[トークセッション]「映画「二宮金次郎」上映会&トークショー〈二宮金次郎から学ぶ「地方創生」への道』」(阪井和男・臂徹氏、㈱地域活性化総合研究所、主催/大船渡市。於・大船渡市民文化会館(リアスホール)マルチスペース)2020年2月2日
174.[講演]「マネジメントの原則」(西條剛央・佐藤等 Essential Management School/御茶ノ水ソラシティ アカデミア 5F お茶 の水エデュケーションプラザ)2020年2月12日
175.[対談]「知るとは何か-21世紀の知識論マネジメントの原則」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会/多田治・一橋大学大学院教授)2020年3月28日
176.[講演]「危機の時代のドラッカー入門」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年4月4日
177.[対談]「『言葉遊び』が次なる社会を創造する」(Zoom配信渋澤ドラッカー研究会/鮒谷周史)2020年4月18日
178.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門① ドラッカー視点の誕生」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年4月20日
179.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門② 学びながら働く」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年4月27日
180.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門③ 産業社会の未来」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月1日
181.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門④ マネジメントの発明」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月4日
182.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑤ マネジメントのフレームワーク」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月9日
183.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑥ 自らをマネジメントする」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月11日
184.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑦ 変貌する文明社会の観察」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月18日
185.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑧ ポストモダンと正統保守主義」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月23日
186.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑨ 技術が文明をつくる」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月25日
187.[講演]「生き延びるためのドラッカー入門⑩ 私の体験的ドラッカー-上田先生との20年」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年5月30日
188.[講演]「沖縄から見たコロナ」(Zoom配信/多田治/渋澤ドラッカー研究会)2020年7月4日
189.[講演]「『ドラッカー入門 新版』を90分で読む」(Zoom配信/横浜ドラッカー研究会)2020年7月11日
190.[対談]「自著を語る 『オフサイトミーティング』」(Zoom配信/若山修(スコラ・コンサルト)/渋澤ドラッカー研究会)2020年7月11日
191.[講演]「ドラッカーのマネジメント」(Zoom配信/佐藤等/EMS)2020年7月15日
192.[講演]「ドラッカーのマネジメント」(Zoom配信/佐藤等/EMS・MBAL)2020年7月18日
193.[講演]「ドラッカーのマネジメント」(Zoom配信/佐藤等/EMS・MBAL)2020年7月20日
194.[対談]「なぜ古いものほど『新しい』のか?」(Zoom配信/松澤斉之(日本工芸)/渋澤ドラッカー研究会)2020年7月23日
195.[研究発表]「Afterコロナ時代×知識社会(ドラッカー)・ナレッジマネジメント」(Zoom配信/日本ナレッジ・マネジメント学会 新産業革命研究部会(第8回))2020年7月29日
196.[講演]「ポケット大学ガイダンス」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年8月1日
197.[講演]「『ドラッカー入門 新版』を120分で読む」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年8月8日
198.「『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望」(「社会学概論」一橋大学大学院社会学研究科・多田治教授/一橋大学)、zoom配信、2020年8月10日
199.「【実践者と語る】フィードバックの真髄①」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年8月29日
200.「【超実践編】フィードバックの真髄②」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年9月21日
201. [対談]「今だから、一服。学びはしなやかにたくましく」(Zoom配信/宮崎南海子/渋澤ドラッカー研究会)2020年10月17日
202.[講義]「マネジメントとは何か」「マネジメントの潮流」(ドラッカー講座・新潟大学 担当/西條英俊准教授)、2020年10月20日
203.「コロナ禍における継続と変革」(パネリスト、Zoom配信/ドラッカー学会)2020年11月4日
204.[対談]「強みの上に築くマネジメント」(Zoom配信/大塚三紀子/渋澤ドラッカー研究会)2020年11月21日
205.[対談]「乱気流時代のセルフマネジメント」(Zoom配信/国永秀男/渋澤ドラッカー研究会)2020年12月5日
206.「気質大全-コロナ後、最強のヒューマンスキル」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2020年12月19日
207.[講師]「EMS第4期本質行動学特論 基礎原理コース第 5 回」/EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)2020年12月25日、26日、27日
【2021】
208.[対談]「人間の原理、価値の原理、方法の原理から考えるドラッカー・マネジメントの生かし方」(Zoom配信/佐藤等/渋澤ドラッカー研究会)2021年1月12日
209.[対談]「人生を変える『ドラッカーのセルフマネジメント』」(Zoom配信/吉田麻子/渋澤ドラッカー研究会)2021年2月6日
210.「思想としてのマネジメントとその源流」(Zoom配信/ドラッカー学会(ドラッカーの小さな学校))2021年2月20日
211.[対談]「渋沢栄一とドラッカー-未来創造の方法論」(Zoom配信/國貞克則/渋澤ドラッカー研究会)2021年3月13日
212.「ドラッカーで解読する名著『失敗の本質』」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2021年3月27日
213.[対談]「ドラッカーマネジメントから見るクライシスマネジメント」(Zoom配信/西條剛央(EMS代表)/EMS)2021年3月28日
214.[対談]「ドラッカー・スクールで学んだ本当のマネジメント」(Zoom配信/藤田勝利(桃山学院大学客員教授)/渋澤ドラッカー研究会)2021年4月29日
215.[対談]「『ピアノ習ってます』は武器になる」(Zoom配信/大内孝夫(名古屋芸術大学教授)/渋澤ドラッカー研究会)2021年5月8日
216.[コーディネーター]「The New Realities」(Zoom配信/ドラッカー学会)2021年5月15日
217.[討論者]経営学史学会第 29 回全国大会≪統一論題≫(「時代の問題」と経営学史― COVID-19 が示唆するもの ―)「サブテーマ 1:「事業と社会」事業活動と社会の関係について、「コロナ禍」が示唆するもの。」2021年5月29日
218.[ゲスト]「社会学」(多田治(一橋大学大学院社会学研究科教授)/一橋大学西キャンパス・第一講義棟301)2021年6月7日
219.[対談]「ドラッカー×社会学 コロナ後の知識社会へ」(Zoom配信/多田治(一橋大学大学院社会学研究科教授)/渋澤ドラッカー研究会)2021年6月12日
220.[ゲスト]「社会学」(多田治(一橋大学大学院社会学研究科教授)/一橋大学東キャンパス・マーキュリータワー3404)2021年6月15日
221.[講師]「EMS第5期本質行動学特論 基礎原理コース第 5 回」Zoom配信//EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)2021年7月14日、15日、17日
222.「【第6講】自己理解2―管理職としての「習慣」を創る―(新任管理職研修)」Zoom配信(神奈川県済生会)2021年8月21日
223.[講義]「ドラッカーとは誰か」「マネジメントの潮流」(ドラッカー講座・新潟大学 担当/西條英俊准教授)、2021年10月14日
224.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第17回ミドルマネジメント研修(商人舎主催、フクラシア大阪ベイ)、2021年10月17日
225.「『ドラッカー・フォー・サバイバル』『古道』出版記念講演」(Zoom配信/渋澤ドラッカー研究会)2021年10月16日
226.「なぜ今ドラッカーを学ぶのか? ~変化の時代に活きる「問い」の持ち方」(Zoom配信/日本能率協会マネジメントセンター)2021年10月30日
227.「『自らを知り、自らが望む未来を意図する』~マインドフルネスとドラッカー、そして禅」(パネルディスカッション・モデレーター/学校法人麻生塾福岡キャンパス/ドラッカー学会16回大会)2021年11月20日
228.「で、コロナで何を捨てました?」(渋澤ドラッカー研究会/渋谷QWS)2021年12月25日
【2022】
229.[講師]「EMS第5期本質行動学特論 基礎原理コース第65 回」Zoom配信/EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)2022年1月8日、10日、11日
230.[講師]「EMS第6期本質行動学特論 基礎原理コース」Zoom配信/EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)2022年5月14日
231.[報告]「ハーフタイム&セカンドカーブ」(渋谷QWS/ドラッカー学会)2022年5月21日
232.[チェアパーソン]経営学史学会第30 回全国大会≪自由論題≫(春日賢「ドラッカーと企業―企業間の変遷をめぐって)2022年5月29日
233.[講師]「ドラッカー どう考え、どう動くか」(埼玉県立越谷東高等学校 野球部)2022年6月1日
234.[講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第18回ミドルマネジメント研修(商人舎主催、湯河原)、2022年6月8日
235.[講演]「ドラッカーで読む コロナ後の知識社会」第7回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム、一般社団法人非破壊検査協会(東京理科大学森戸記念館)、2022年8月2日
236.[コーディネーター]「やわらかい日本のつくり方」(渋澤ドラッカー研究会/渋谷QWS)2022年8月11日
237.[講演]「知の巨匠ドラッカーに学ぶ 世界の今を知り、自分を見つめ、そして歩き出す」インフィニティアカデミア(ホテル雲井、北海道上川町)、2022年8月23日、24日
238.[講演]「生き延びるためのドラッカー講座」、対談(平川克美)(隣町珈琲)、2022年9月2日
239.[講演]「会社で働くということ」(昌平高校)、2022年10月5日
240.[講演]「第1回ドラッカー・マネジメントの基本」日立アカデミー、2022年10月30日、11月1日
241.[講演]「第2回ドラッカー・マネジメントの基本」日立アカデミー、2022年11月14日、15日
242.[講演]「ドラッカー・デジタル・アーカイブの一断面」第17回ドラッカー学会函館大会(国際ホテル)、2022年11月19日
243.[講演]「テクノロジストのための教養教育」(パネルディスカッション・ものつくり大学)、2022年11月24日
【2023】
244.[パネルディスカッション]「変容する世界に生きる~リベラルアーツと知識労働者」(阪井和男教授最終講義、明治大学)、2023年3月21日
245.[対談]「経営の未来と求められる学び直し」(藤田勝利氏、オンライン)、2023年4月1日
246.[講演]第141回若手・中堅による政策勉強会(アメリカは内戦に向かうのか~HOW CIVIL WARS START AND HOW TO STOP THEM~)(オンライン)、2023年4月27日
247.[対談]「未知なるものの体系化」(藤田勝利氏、オンライン)、2023年5月12日
248.[講演]「廃棄と継続」(座長・ドラッカー学会)、2023年5月13日
249.[講演]「半径5mの経営学」(群馬中小企業家同友会伊勢崎支部)、2023年5月29日
250.[講演][講演]「ドラッカー入門--マネジメントの基本原則」第19回ミドルマネジメント研修(商人舎主催、湯河原)、2022年6月15日
251.[対談]「豊かさを感じにくい時代の幸福論」(辻真先氏・渋谷QWS/日立アカデミー主催)、2023年6月19日
252.[報告]「埼玉学を始める」(埼玉県報道責任者会議/於・ものつくり大学)、2023年6月26日
253.[講演]「第3回ドラッカー・マネジメントの基本」日立アカデミー、2023年7月6日、7日
253.[講演]「現場で生かすドラッカーのマネジメント」(オンライン)佐世保工業会、2023年7月6日、7日
254.埼玉県総合教育センター主催の「令和5年度 高等学校中堅教諭等資質向上研修 教化指導及び生徒指導研修」「学校のマネジメント――ドラッカーに学ぶ」約120名、2023年7月25日
255.中小企業大学校「令和5年度 部長研修」(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構)「ドラッカーに学ぶイノベーションを起こす組織づくり」2023年8月23日
256.クレアモント大学院大学ドラッカー・スクール「The Second Universal Peace Conference」「Japan and Modern History」2023年9月15日
257.藤田勝利氏「リーダーシップの対話」(オンライン9.23)
258.日立アカデミー「第4回ドラッカー・マネジメントの基本」(9.25、26)
259.「半径5mの経営学」(社会人講座)9月25日
260.11:00 InterFM「otona no radio Alexandria」10月3日
261.春日部工業高校教員研修会「課題とは何か」2023年10月10日
262.韓国・ソウルで開催された「2023 Drucker Day Conference」「ドラッカーが日本の経営に与えた影響と現在の動き」2023年10月19日
263.日立アカデミー「第5回ドラッカー・マネジメントの基本」(10.23)
264.東京成徳大学深谷・中学校3年生「澁澤はどう生き、どう働いたか」2023年10月31日
265.第2回 教養教育センター特別講演会「教養としてのクリエイティブ」司会・モデレーター(SHIBUYA QWS(渋谷キューズ))、 11/9