-
書評(2004~2018年)
『しんくみ』書評 書評2004年 書評2005年 書評2006年 書評2007年 書評2008年 書評2009年 書評2010年 書評2011年 書評2012年 書評2013年 書評2014年 書評2015年 書評201 […]
12月 27, 2018
2197
-
2018年の活動
[著書] 『P・F・ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望』文眞堂、2018年9月25日 [論文・記事] 1.「ドラッカーにおける流通チャネル論とそのフィードバック的性格」『も […]
12月 27, 2018
2400
-
「もう一人のキルケゴール」を読む
「『もう一人のキルケゴール』を読む」2017年10月7日、pp.109-123
12月 26, 2018
2657
-
饒舌なる無音
南京 饒舌なる無音
12月 12, 2018
1937
-
躍動する保守主義
「躍動する保守主義としてのアメリカ産業社会」『文明とマネジメント』(ドラッカー学会)No.14、2018年11月、pp.103-121
11月 26, 2018
1947
-
「ドラッカー-マネジメント思想の源流と展望」トークセッションのご案内
2018年の締めくくり。 今回は多田治一橋大学教授をお迎えし、渋ドラ初☆生演奏付きでの開催です。 年末ということで。 2019年を今年以上にするための、 新しいフィードバックツールも開発、初公開予定です。 それを使った、 […]
11月 15, 2018
2496
-
ドラッカー学への招待
下記より全文閲覧できます。 連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第1~20回 連載「ドラッカー学への招待」『しんくみ』(全国信用組合連合会)、第21~40回 連載「ドラッカー学へ […]
11月 12, 2018
2855
-
90年代のアルケオロジー
「安らぎのない街で--90年代のアルケオロジー」『多田ゼミ同人誌・研究紀要』Vol.12(一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 多田治ゼミナール)2018年1月4日、pp.7-17
10月 17, 2018
1929
-
垂直の共同体
都田建設(浜松市)にて、「垂直の共同体」について講演(2018年10月12日)。
10月 16, 2018
1758
-
一橋大学にて
「『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望」(「社会学概論」一橋大学大学院社会学研究科・多田治教授/一橋大学 西キャンパス本館20番教室)2018年10月8日
10月 16, 2018
2790